現在フレッツ光の2年縛りに入っているのですが、来月が更新月です。NURO光が速くて、安くて、キャンペーン中みたいですが、乗り換えようかどうしようか?ん~
![s-bb001.jpg]()
現在のネット代は実質6,350円(税抜)。NURO光に変えると5,243円(税抜)になりそう。
フレッツ光にしたのは2006年なので、もう8年になります。スペックは上下100Mbpsで今となっては速いとは言えません。特に遅いと感じることは無く、不満は無いのですが、NURO光が20倍の2Gbpsで、しかも安いとなればこれは魅力です。
![s-bb003.jpg]()
来月が更新月なので、解約金を払わずに乗り換えるなら今しかない。
まず今のフレッツ光の契約内容と支払額を整理してみると
- フレッツ光(Bフレッツ・ハイパーファミリー) 5,200円
- にねん割 -700円
- マンスリーポイント(利用年数5年以上) -500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・計4,000円(税込4,320円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・計5,200円(税込5,616円)
- フレッツテレビ 650円
- ひかり電話(基本料) 500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・計6,350円(税込6,858円)
NURO光に無いフレッツテレビ650円を引くと・・・・・・・・・・・計5,700円(税込6,156円)
![s-bb002.jpg]()
毎月500円分貯まっていくので、楽天ポイントに交換して使っています。
オプションでフレッツテレビを契約しています。アンテナを立てるまでとりあえずのつもりだったのが、FMラジオがノイズレスで聴ける点が気に入ってしまって、まだ止めたくない気分です。
![s-bb004.jpg]()
毎朝のinterFMが欠かせません。特に金曜のWTF!
フレッツ光にした時に電話加入権を休止し、番ポでひかり電話に変えました。その後、今の家に引っ越して、新しい電話番号に変わりました。
調べてみると、ひかり電話として新規で作った番号は引き継げないみたいです。ということはフレッツ光をやめる(=ひかり電話も解約する)と電話番号が変わってしまうということですね。
![s-bb005.jpg]()
25年位前に72,000円で買った電話加入権も今じゃ価値無し。
「利用休止のお知らせ」を探してきてよく読むと、電話を休止して10年放っておくと自動的に解約されてしまうっていうじゃありませんか。何か釈然としないので、とりあえず休止の更新手続きだけはしておこうかな。
引越しするわけでもないのに固定電話(ひかり電話)の番号が変わるっていうのは、やっぱり許容できないです。これが解決しない限り回線変更は無いかも。このまま一生フレッツなのかなぁ。 結局、2年縛りのSo-net長割を申し込んで、毎月200円引きにしました。
![s-bb008.jpg]()
-200円で合計5,500円。NURO光5,243円との差はわずかになりました。
フレッツのにねん割と更新月を合わそうと目論んでいたのですが、いつ申し込めばいいのかさっぱり分かりませんでした。何かわざと分かりにくくしているのでは?と勘ぐってしまいます。
![s-bb007.jpg]()
よく分からないのでサポートに電話で聞いたら、申し込みの翌月が更新月とのこと。
それと「ナガワリ」かと思ったら「チョウワリ」だって。So-net長割のページに行くリンクも見つけにくいし・・・・・こんな割引サービスがあること、ソネユーザーの皆さん知ってましたか?